![]() |
|
「建築業界に 18年」 村上:西村さん、東京タワー上るのって どれくらいぶりですか? 西村:そうだなあ、中学の修学旅行で来て以来やから もう22年になるかあ・・。 懐かしいなあ。 村上:私も何年ぶりだろう・・。 西村:しかし、こう景色見とると、俺たちの仕事も もうないなあ、と思うね。 もうビル建てる土地もなくなってしもうて・・。 村上:なるほど。そういえば、西村さんは建築関係のお仕事されてきてるから、 ここから見えるビルなんかも携わったりされてた訳ですよね? 西村:いっぱいやったよー。ほら、あそこに見える”フジテレビ”も担当しとったし。 あの球体乗っけるのが ものすごい大変やったんや! あと、”国際フォーラム”もやろ。他にも ようさんあるわ。 村上:へえー。すごいですね! 建築関係のお仕事って、どれくらいされてたんですか? 西村:19で某大手建設会社に入社してから、ずっとやからねー。 今も時々仕事しとるから、そう考えると正確には18年だ。 村上:その建設会社を辞めたきっかけは 何だったんですか? 西村:社長が会社の金を持ち逃げしたんや。それで、給料も払ってもらえなく なって・・とび職120人くらいのうち 80人くらいが辞めたね。 バカバカしくてやってられんわ!って。 村上:それからはどうしたんですか? 西村:それからは、当てがあったから、今度は別の建設会社に再就職したんよ。 4年おったよ。いわゆる大手の下請け会社ね。 そこでは あまりに人数が多くて、人間関係がうまくいかなくなったんや。 それで、もう無理やと思って 辞めることにしたわけ。 村上:というと、30才までですね。 西村:そう。それが、大阪から東京に出てきて仕事しとる時やったから、 東京にそのままいて、駅の周りで寝泊りしたり、簡易宿泊所に泊まったり。 宿泊所とかサウナとか行ってたから、まだ完全な路上生活ではないな。 そのうち横浜で仕事するようになって、32才まで2年間ほど横浜の仕事を してたよ。”みなとみらい”とか ”八景島”の仕事とかね。 村上:その仕事はどうやって見つけたんですか? 西村:「手配師」っていう人がおってね、公園の周りとか大きいボストンバッグ持って ウロウロしとる人間なんかに声かけんのよ。相手も見れば分かるからさ。 こういう仕事があるけど、やらへんか?ってね・・声かけてくんの。 村上:へえぇー 「手配師」ですか・・。 西村:まあ、いわゆる この業界のスカウトマンみたいなもんやね。 今度は、正社員ではなくて、契約社員みたいなもんやけどね。 そのうち、ここにおっても安定しないし、その日暮らしやなあ、と思って。 そこは 32で辞めたんだよ。金なんて貯まらないし、この業界、 「飲む・食う・打つ」ばかりでね。付き合いもあるしな。 村上:そうですか。 西村:で、32で新宿に出たんだよ。いっぺん、この世界から足洗って、全てゼロに しようと思ってね・・。建築っていつまでも続く仕事じゃないし。 まあ、中にはおるよ、60過ぎてもやってる人も おるんやけどもね・・。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
1 2 3 |